fc2ブログ

イクジのガラス屋さん

2022年を振り返って

 今年も残りあとわずかで終わりますね。私が「ブログを再開するよ~」と言ってから早くも1年経ちました!振り返ると色々ありましたが、本当にあっという間の1年間でした。新年の抱負も3つたてて、2つはできたけど1つできませんでした~という感じで締めくくりたいと思います。

                              208

 1つ目は「社長業に本腰を入れる」ということで、目の前の仕事のことばかりせずに会社の未来のための行動を増やしていくよということで頑張ってまいりました。
 当然目の前のお客様にも全力で対応しつつ、令和4年度の事業計画書をはじめ3年先の事業計画を立てました。そして社内のビジョン共有会にて事業計画をみんなに報告し、年間を通じて、経営理念をはじめてとして、私の想いであったり、目指すお店づくりであったり、会社の歴史をスタッフさんたちに知っていただく時間を作って、少しずつですが、会社のビジョンを共有していくことを実行することができました。
 また、新型コロナウィルスの感染拡大がまだまだ続いていますし、自分も1度感染しましたが、経済活動もしていかなければならないという機運も高まってきたというより、勝手に高めて、人と会わないようにする行動から人となるべく会えるようにする行動に切り替えることができたので、1年間でざっくり300枚以上の名刺交換やお渡しをして、たくさんの方々と知り合うことができました。色々な人と新しいつながりを作るのも社長の仕事の一つだと思っております。

                              210         

 2つ目は「一緒に働いてくれる仲間を増やすこと」でしたがこちらは完全に撃沈しました!2人増まさかの5人抜けで、実質3人減っちゃいましたので、これはもう笑うしかありません状態の1年でした。(笑)
 そんなに人が減って大丈夫なのか?と思っていましたが、1番は残ってくれているメンバーがめちゃめちゃ頑張ってくれているのと、仕事のスタイルを少し変化させることによって今年1年やり切ることができました。
 今までは各担当者が現場を見て、見積りをして、お客様とのやり取りを経て、品物手配して工事までやるというスタイルでしたが、今はスピードや効率を重視して、私が前半の段取り手配までをし、現場スタッフが工事をするというスタイルでやっています。結果、仕事も受注した順番でお客様に待っていただきながら、計画的に現場を納めていけるようになりました。

          203          204          206

 3つ目は「建設的な意見の出る会議にする」というので、今年から全体会議をはじめて9ヶ月経ちました。スタート時にはどちらかというと建設的ではなく後ろ向きなことや、破壊的な意見を発するスタッフもいましたが、回を重ねるごとに、議案提出者の想いや、会社の今後の事を考えて意見してくれるようになりました。結果的に、よりいいものにしていこうという意見が集まって、今の紙屋ガラス建硝が運営されています。

                    207               205
                   
 来年もお客様にとって、そして一緒に働いてくれるスタッフにとって、より付加価値の高い会社を目指してがんばっていきたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

                               209


 "日々成長 チャレンジこそが未来を変える チャレンジし続けて素晴らしい未来を!"


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2022/12/29(木) 16:45:34|
  2. 社長日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2023年の抱負 | ホーム | 年末年始休業のお知らせ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kamiyaglass.blog.fc2.com/tb.php/418-2b72ca0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

mamo

Author:mamo
44歳 3児の父
名水が湧き出る黒部市生地で
ガラス屋を営んでいます

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
紙屋ガラス日記 (266)
ガラス (38)
プラマードU (23)
サッシ (2)
鍵 (11)
玄関 (22)
庭 (15)
その他工事 (96)
VOICE (1)
子育て (81)
社長日記 (62)
お知らせ (7)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

カウンター