fc2ブログ

イクジのガラス屋さん

I様邸 風除室取付 partⅢ

屋根が少しずつできてきました^_^
現場584   現場585   現場586

骨組みが完成して、後は化粧材の取付をしていただきます。
現場587   現場588

屋根はこんな感じです。勾配が緩かったのでトタン屋根にさせていただきました。
現場589   現場590

下から見るとこんな感じ。
現場591   現場592

ちょっと他の現場に行っている間に雨樋まで仕上がっておりました(*_*)
現場593

再び私達の仕事です!風除室セフターの取付をします。
現場594   現場595

ガラスを入れていきます。
現場596

同時進行で左官工事もやっていきますよ(^_^)
現場597   現場598  現場599   現場600


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

 





スポンサーサイト



  1. 2013/12/27(金) 09:44:17|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2014 仕事始め | ホーム | I様邸 風除室取付 partⅡ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kamiyaglass.blog.fc2.com/tb.php/213-92b66d49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

mamo

Author:mamo
44歳 3児の父
名水が湧き出る黒部市生地で
ガラス屋を営んでいます

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
紙屋ガラス日記 (266)
ガラス (38)
プラマードU (23)
サッシ (2)
鍵 (11)
玄関 (22)
庭 (15)
その他工事 (96)
VOICE (1)
子育て (81)
社長日記 (62)
お知らせ (7)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

カウンター