fc2ブログ

イクジのガラス屋さん

T様邸 ロール網戸取付工事

今日はテラスドアに網戸を取り付けに参りました
はじめは通風ドアにならないかというご依頼だったのですが、「樹脂とアルミの複合タイプの通風ドアへの取替になると10万円以上かかります。」という話をさせていただいたところ、予算はあまりないということだったので、
横引きロール網戸をご採用いただきました。
だいぶ気温が下がってきましたが、晴れた日は外からの風が心地良いので、まだまだ網戸の季節だと思います。
現場407


ドアクローザーが付いているので、まずは本体と接触しないようにドアクローザーカバーという部品を取り付けします。
現場408   現場409


それから上部の部品を取り付けし、吊元側に固定用の金具をバチッと取り付けします。
現場410   現場411


そしてフロアーにほとんど段差のないレールをさりげなく貼付します。
現場412


最後に本体を取り付けして、動作確認後、完成です。
現場413


オフシーズンは網戸を収納しておけばあまり邪魔になりませんので、秋でもおすすめ商品ですよ!
現場414


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/09/26(木) 18:35:43|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<黒部市新築現場応援 | ホーム | N様邸 車庫>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kamiyaglass.blog.fc2.com/tb.php/167-76e974ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

mamo

Author:mamo
44歳 3児の父
名水が湧き出る黒部市生地で
ガラス屋を営んでいます

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
紙屋ガラス日記 (266)
ガラス (38)
プラマードU (23)
サッシ (2)
鍵 (11)
玄関 (22)
庭 (15)
その他工事 (96)
VOICE (1)
子育て (81)
社長日記 (62)
お知らせ (7)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

カウンター