fc2ブログ

イクジのガラス屋さん

2023年の抱負

 今年も昨年に続いて遅めの新年のご挨拶になってしまいました。
 皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 今年も新年早々に今年の抱負を直筆しました。
 211


 一つ目は「人財採用し人を育てる」です。
 人を育てるなどと偉そうなことを書いていますが、自分も今年で45歳とまぁまぁいい歳になりました。人並ですが、これまでたくさんの方に出会い、そして別れを経験してきました。そのたびに少しずつではありますが、人として、また会社の代表者として様々なことに気づき、成長させていただきました。
 また子ども3人の子育てをしている中で、子どもから教えられることも結構あるよなぁと気づかされます。
 今まで培った技術やノウハウを仲間に伝えて、一緒に世のため人のために汗をかける人財を育てて、共に成長していきたいという想いを込めて一つ目の抱負にしました。
 212


 二つ目は「人生を楽しむ」です。
 私の人生の目標の一つに、「お客様からご依頼があった際に従業員さんたちが活き活きとした笑顔でお客様へ対応ができる会社を目指したい」というのがあります。しかし、私達が従事している紙屋ガラス建硝の仕事は、ガラスでけがをすることもあり、寒い冬場、暑い夏場でも外での作業もあり、また重たいガラスを毎日切ったり運んだり、今までやったことない事、見たこともないものの部品の交換をして、毎日ハラハラドキドキしたりと、基本的には非常にきつい仕事だと思っています。そんなきつい仕事を険しい顔をしてやっていたらお客様にも不安がられるでしょうし、何より一緒に働く仲間にも悪影響が出ると思います。
 以前も書きましたが、それでも困っているお客様のところにいち早く駆け付けて、迅速に対応したらすごくお客様に喜んでいただけるし、やったことない事や難しい仕事をやり遂げてお客様に褒められた時には、何とも言えないいい気持ちになるし、心の中でガッツポーズを100回くらいやりたくなることもあります。なので、私はきついこともありますが楽しい、嬉しいことがいっぱいあって、やりがいもあり、この仕事に誇りを持って取り組んでいます。
 そして一緒に働く仲間にもきつい仕事の中にも楽しさを見つけて、笑顔で仕事をしてもらいたいなと思いますが、「笑顔で働いてねっ」って言う前に、まずは自分が笑顔で楽しんで仕事をするのが先でしょって感じています。
今年は仕事ばっかりじゃなくプライベートなことも含めて、色々なことをワクワクしながらやって、人生を楽しんで行こうと思っています。
 213



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2023/01/31(火) 21:26:14|
  2. 社長日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

mamo

Author:mamo
44歳 3児の父
名水が湧き出る黒部市生地で
ガラス屋を営んでいます

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
紙屋ガラス日記 (266)
ガラス (38)
プラマードU (23)
サッシ (2)
鍵 (11)
玄関 (22)
庭 (15)
その他工事 (96)
VOICE (1)
子育て (81)
社長日記 (62)
お知らせ (7)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

カウンター