fc2ブログ

イクジのガラス屋さん

黒部市某現場 ガラス修繕

*ガラス→アルミ樹脂複合板*


パズルのパーツ状態に割れたガラスを丁寧に外します。


パテを撤去します。


養生→コーキング→テープをはがします。
不自然な決めポーズ。この後、手がつりました。


完成v(*^ー^*)v



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2016/11/29(火) 19:58:24|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

社服&体操服DEカラオケ大会

シェリィィィィィ 俺は歌うぅぅぅぅぅ
愛すべきものすべてにぃぃぃぃぃ
   


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村



  1. 2016/11/28(月) 20:57:37|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒部市現場 フロアヒンジ取替

金具等々の腐食、変形破損がひどかったので、フロアヒンジのセットを一式で交換しました。
現場1062   現場1063   現場1064   現場1065   現場1066

建付けの調整をしてカバーをして完了です!
施錠もしっかりできるようになりました☆
現場1067   現場1068   現場1069   現場1070


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/25(金) 09:33:58|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

滑川市現場 浴室ドア交換

浴室ドアの交換に伺いました!
ドアノブも錆びて回らず、建付けも悪く、修理よりも使い勝手の良い折れ戸への交換をおすすめしました。
現場1054   現場1055
既設のドアや丁番のビスを外してしまい、リフォーム用の枠を取り付けていきます。
現場1056   現場1057   現場1059   現場1058   
折れ戸をはめて完成です!(^^)!
浴室内が狭い場合にはドアよりも開閉区間が狭いのでおすすめですよ♪
現場1061
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/24(木) 14:24:23|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NIXSスポーツアカデミー サイクルパーク

11月某日曜日 初☆BMXコース

1度悪天候の為断念した場所へリベンジ。
コース使用料も専用自転車の貸し出しも無料という至れり尽くせりな施設なのですが、いつもと違った乗り心地に戸惑うBOYS。
*Tackeyにいたっては在庫の関係上大人用


まずはキッズコースにて練習を重ね、慣れたところで初級コースに挑戦!
  

案の定、二人とも派手に転倒し泥だらけに…
  

しかし持ち前のガッツで最初は難しかったコースを攻略~v(*^ー^*)v
父ちゃん感動のあまり手ブレT^T
  
利用期間は4月1日から11月30日まで。
それにしても今年のカメム指数、ハンパないっすね´д`


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/21(月) 20:40:25|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイジェスト版 其ノ陸

*Y様邸 ロール網戸取付*
8月 黒部YEGの大先輩宅に伺いました!
ドアチェックを避けつつ取り付けします。
現場1051

ブログ用の決めポーズでパシャリ^ ^
現場1052

夏休み中の甥っ子君(小1)が興味津々で工事を見守ってくれ、楽しくおしゃべりしている間に完成☆
現場1053


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/18(金) 19:56:06|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイジェスト版 其ノ伍

*黒部市立某小学校ミーティングルーム 網戸取付工事*
現場1046

現場1049

現場1047

現場1048

現場1050


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/17(木) 16:50:14|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイジェスト版 其ノ肆

*黒部市某事務所2階 木製→アルミ*
昨日はリアルタイムな現場でしたが、7月にも別の現場で木製サッシをアルミサッシに交換させていただきました。
昔ながらの木製サッシですね!
現場1040   →   現場1041

現場1042   →   現場1043

現場1044   →   


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/16(水) 11:50:59|
  2. サッシ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

魚津市現場

木製サッシからアルミサッシへ交換です。
   →   

   →   
ガラスも新しくなって動きもスムーズになりました!
おまけに網戸もついて快適になりましたよ^^


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村

  1. 2016/11/15(火) 20:47:24|
  2. サッシ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第3回くろべ食堂

11月12日(土)
天候にも恵まれ大盛況!私も手伝いの合間に子供達と楽しませていただきました♪


大好きなジャンボ~ル三世との再会♡


JAFさんに免許証を発行してもらって大喜び☆



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村

  1. 2016/11/14(月) 13:45:38|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイジェスト版 其ノ参

*黒部市立某小学校ランチルーム 網戸取付工事*
レールの無いところに網戸を取り付けられますか?というお問い合わせからの工事です。
上下にレールを取り付けしてバッチリ納まりました♪
子供達の夏期の給食Timeが快適になってくれていたら嬉しいです^ ^

現場1034   →   現場1035



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/11(金) 13:07:00|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイジェスト版 其ノ弐

*F様邸 屋上手摺工事*
4月の強風でグラグラになった手摺を交換させていただきました!

現場1028



現場1029



現場1030



現場1031



現場1032



現場1033




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/10(木) 15:22:27|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイジェスト版 其ノ壱

久々の投稿です!お陰様で滅茶滅茶忙しい日が続いていました♡
空白の半年間の一部をダイジェスト版でお送りします^ ^

*黒部市某旅館 玄関ガラス修繕*
現場1024  →  現場1025  →  現場1026  →  現場1027

自転車が衝突し割れてしまいましたが、幸いなことにけが人 ZERO でした(*^-^*)


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村
  1. 2016/11/09(水) 16:43:40|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

mamo

Author:mamo
44歳 3児の父
名水が湧き出る黒部市生地で
ガラス屋を営んでいます

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
紙屋ガラス日記 (266)
ガラス (38)
プラマードU (23)
サッシ (2)
鍵 (11)
玄関 (22)
庭 (15)
その他工事 (96)
VOICE (1)
子育て (81)
社長日記 (62)
お知らせ (7)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

カウンター