イクジのガラス屋さん
O様邸 手すり取付
まずは玄関の入り口からです。
下地センサーで下地の位置を探します。
リフォーム用のベースを取り付けます。
後はベースにビスを効かせて、取り付けます。
トイレにも取り付けさせていただきました。
林君も活躍中です─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
ビスの頭がなめないように気をつけてね!
お次は浴室。
取付位置を罫書きます。
取付箇所に防水処置をして取り付けします。
TOTOインテリアバーでした。
取付完了です(^-^)
今回取付させていただいた手すりが大好評だったので、早速もう何ヶ所か追加工事のご依頼をいただきました♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
2014/02/28(金) 18:42:34
|
その他工事
|
トラックバック:0
|
コメント:0
黒部市某現場 アルミ框ドアフロアヒンジ取替
アルミ框ドアの下に埋まっているフロアヒンジの取替に伺いました。ふたを開けるととんでもなく錆びておりました!!
ドアの上下の部品も同じくらい劣化しているので一緒に取替します。
錆びた本体を撤去して、ボックスの中身もクリーニングした後に、新しい品物を入れ込んで建付けの調整をします。
最後にステンレスのカバー取付して工事完了です。
開かなくなったドア、動きの悪いドアは早めの修理がお勧めです。
無理に開け閉めしているとガラスの破損等の恐れもありますので、"おかしいぞ?"と感じたらお気軽にご相談ください☆
にほんブログ村
2014/02/27(木) 18:16:37
|
その他工事
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ビーちゃん
2月23日(日)、新川育成牧場でスノーモービルに乗車中のビーちゃん発見!
私も息子達と乗りましたが、ビーちゃん腕と足、寒かっただろうな…
llllll(-ω-;)llllll
にほんブログ村
2014/02/26(水) 21:10:58
|
社長日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
鍋まつりにて
カフェボンフィーノ当たりました~♪
青年部全員、景品GETしました~
(=´∀`)人(´∀`=)
にほんブログ村
2014/02/25(火) 22:22:22
|
紙屋ガラス日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
YKK AP プレゼンテーションルーム富山 ③
私も初耳でしたが、"3月4日はサッシの日"ということで、富山市水橋のショールームさんでイベント開催です!
にほんブログ村
2014/02/24(月) 10:25:08
|
紙屋ガラス日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
O様邸 玄関ドアドアチェック取替
ここ最近、ドアチェックの油漏れでお困りのお客様が急増中です(>_<)
今日もお隣の入善町まで駆けつけました‼
にほんブログ村
2014/02/21(金) 21:41:35
|
玄関
|
トラックバック:0
|
コメント:0
Y様邸 玄関網戸取替
玄関網戸の取替に伺いました!
既存の網戸を取り外します。
ドアクローザーに干渉するので、ドアクローザーカバーを取り付けします。
取付後はこんな感じです‼︎今はまだちょっと肌寒いので出番は少ないですが、もうすぐ春ですし必需品になりますよ♪
開けている時は下に薄いレールが一本あるだけですので、フルシーズン邪魔になりません^_−☆
にほんブログ村
2014/02/20(木) 21:20:36
|
玄関
|
トラックバック:0
|
コメント:0
黒部市某現場 本締り錠取替
パーマヘアーの20代男性が2名。先輩から後輩へ一生懸命指導中です(^-^)
取替完了。動きもスムーズになって安心ですね!!
にほんブログ村
2014/02/19(水) 13:42:44
|
鍵
|
トラックバック:0
|
コメント:0
黒部市某現場 ハンガードア修繕
既存のレールや戸車、その他制動装置がほとんど機能しない状態だったので、一式取り替えに伺いました。
既存の金物を外して、新しい取替用の部品を入れ替えします。
1ヶ所目はスチールのフラットバーを加工し直しして高さ調整をしました。
期待の新人 林君
2ヶ所目はレール側を加工し直しして高さを調整しました。
吊車などなど部品を取り付けしてスピード調整してゆっくり閉まるようにして、最後に無目カバーを取り付けして完了です!!
にほんブログ村
2014/02/18(火) 14:40:50
|
その他工事
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ブラインド入複層ガラス
MADOショップ展示用のブラインド内蔵のペアガラスが入荷しました。
早速既存のガラスを取り外しまして入れ替えします。
取付羽を水平状態にした場合はこんな感じ。
全閉でプライバシーを確保します。
操作部を上げ下げして羽の角度を調整します。
にほんブログ村
2014/02/17(月) 22:38:56
|
紙屋ガラス日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
初恋
Tackey(4歳)に初チョコ&メッセージカード
ななちゃん、ありがとう☆
それにしても覚えたての文字で”スキ”って…父ちゃん(35歳)久々にキュンっとしましたわ(≧∇≦)
にほんブログ村
2014/02/14(金) 21:20:08
|
子育て
|
トラックバック:0
|
コメント:0
LaQレーシングバイク
昨夜、息子達にせがまれ…夜間工事出発前の30分弱で完成!!
一丁前にタイヤが動きますよ~
にほんブログ村
2014/02/13(木) 11:35:17
|
子育て
|
トラックバック:0
|
コメント:0
N様邸 プラマードU取付
先日ガラス修繕の際にプラマードU取付のご依頼をいただいた
N様のお宅
に工事に伺いました!
もともと障子戸があった箇所に取り付けします。
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
にほんブログ村
2014/02/12(水) 11:46:45
|
プラマードU
|
トラックバック:0
|
コメント:0
K様邸玄関 ドアクローザー取替
油漏れのためバタンバタンと閉まっていたみたいです。
取り替えしてスピード調整、丁番を増し締め、建て付け調整して完了です!
にほんブログ村
2014/02/10(月) 20:30:35
|
玄関
|
トラックバック:0
|
コメント:0
手すり
MADOショップ黒部生地店に手すりのサンプルが仲間入り(*^_^*)
こんな感じで設置してみました!見に来てくださいね~
にほんブログ村
2014/02/07(金) 21:02:53
|
紙屋ガラス日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
アルカベールのご提案
YKK APでアルミ外装材"アルカベール"の施工イメージを提案してくれるサービスのご紹介です。
お客様のご自宅の写真をデジカメで撮影してYKK APにメールで送ると…
希望した商品の施工イメージを返信してもらえるんですよ!
なかなかイメージが湧かないわ(>_<)とお悩みの方、お気軽にご相談くださいね♪
にほんブログ村
2014/02/06(木) 21:14:41
|
紙屋ガラス日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
K様邸 プラマードU取付,玄関引戸修繕
朝日町のK様邸に伺いました。
4枚引戸と2枚引違窓の2ヶ所にプラマードUを取り付けます!
K様邸もLow-Eペアガラス仕様で取り付けさせていただきました。
外は吹雪いていましたが、風の音も聞こえなくなり暖かくなりましたとおっしゃっておられました(^-^)
今回はプラマードU取付と同時に、玄関引戸の鍵と戸車の取替もさせていただきました。
ありがとうございました!(^^)!
にほんブログ村
2014/02/05(水) 10:42:01
|
プラマードU
|
トラックバック:0
|
コメント:0
入善町K様邸 プラマードU取付
障子戸移設用に縦枠を取り付けます。
プラマードUを取り付けしたら、縦枠取付のビスが見えなくなります。
鴨居を取り付けします。
アルミの敷居を取り付けします。
Low-E仕様取付完了。
既設の障子を再利用して納めました。
にほんブログ村
2014/02/04(火) 14:36:56
|
プラマードU
|
トラックバック:0
|
コメント:0
YKK AP プレゼンテーションルーム富山 ②
富山市水橋のショールームさんからイベント開催のお知らせです!
なにやら今回はバレンタインイベントらしいですよ♪甘ーいチョコレートのプレゼント(*^_^*)
電話予約の上、Let's go!!!!!
にほんブログ村
2014/02/03(月) 10:07:05
|
紙屋ガラス日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
モグラvs野良猫
モグラを狙う野良猫(>_<)
にほんブログ村
2014/02/02(日) 19:13:45
|
社長日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
朝日町某現場 自動ドア取替
前日準備。工事がスムーズに進むように細かい部品を取り付けしておきます。
いよいよ工事当日。
YKKの自動ドア。15年程前のものですね。
まず撤去しまして、ガラスが入っている所からレールがビス止めされていたため、ガラスを取り外します。
ビスを外します。
ガバッとレールごと外して
補助光線も交換します。
新しい品物を入れ替えして、結線とセンサーの調整をして完了です!!
にほんブログ村
2014/02/01(土) 13:16:18
|
その他工事
|
トラックバック:0
|
コメント:0
プロフィール
Author:mamo
44歳 3児の父
名水が湧き出る黒部市生地で
ガラス屋を営んでいます
最新記事
年度末のご報告 (03/31)
補助金について (02/28)
2023年の抱負 (01/31)
2022年を振り返って (12/29)
年末年始休業のお知らせ (12/29)
新アンケート (11/30)
お客様アンケートについて (10/31)
母 (09/30)
父と母の代 (08/31)
お盆休業について (08/10)
カテゴリ
未分類 (1)
紙屋ガラス日記 (266)
┣
ガラス (38)
┣
プラマードU (23)
┣
サッシ (2)
┣
鍵 (11)
┣
玄関 (22)
┣
庭 (15)
┣
その他工事 (96)
┗
VOICE (1)
子育て (81)
社長日記 (62)
お知らせ (7)
月別アーカイブ
2023/03 (1)
2023/02 (1)
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (2)
2022/07 (1)
2022/06 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (1)
2021/12 (3)
2021/08 (1)
2021/04 (2)
2020/12 (1)
2020/08 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2019/12 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/04 (2)
2018/04 (1)
2017/10 (1)
2017/04 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (13)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (1)
2015/12 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (9)
2015/03 (1)
2015/02 (3)
2015/01 (8)
2014/12 (2)
2014/11 (4)
2014/10 (9)
2014/09 (8)
2014/08 (7)
2014/07 (13)
2014/06 (8)
2014/05 (14)
2014/04 (2)
2014/03 (9)
2014/02 (21)
2014/01 (27)
2013/12 (13)
2013/11 (10)
2013/10 (22)
2013/09 (19)
2013/08 (27)
2013/07 (43)
2013/06 (36)
2013/05 (34)
2013/04 (5)
最新コメント
MJ:黒部市現場 額ガラス修繕 (07/08)
mamo:黒部市現場 額ガラス修繕 (07/05)
MJ:黒部市現場 額ガラス修繕 (07/04)
mamo:コラボ企画 (11/01)
西の若社長:コラボ企画 (10/29)
mamo:黒部市金屋 ガラス工事 (09/30)
富山の若社長:黒部市金屋 ガラス工事 (09/27)
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
あなたの近所のサッシ屋さん
株式会社紙屋ガラス建硝
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
カウンター