まだ使えそうな建具でしたが、動きが悪くなり開け閉めが難儀になってきたので、思い切ってアルミ室内建具への交換を決めていただきました。

黒塗りの框に和紙調ガラスを入れたものです。見た目は艶やかで漆塗りの建具に引けをとりません!

動きもスムーズになり、ご年配のお客様に大変喜んでいただきました♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2013/11/29(金) 11:08:08|
- その他工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
古い木製サッシの隙間から雨水が漏水して、床が水浸しになってしまうそうです。
足場は毎度おなじみの"米原レッカー 久田店"さんです。今回も仕事をしやすい足場を設置してくれてありがとうございます!!

既存のレールや部材を撤去します。

夜までには3箇所入れ替えできました(*^_^*)残すはサッシ周りの板金とシーリング工事です。

別の日。
板金を取り付けして、シーリングして、工事完了です。
この日は土曜日で保育園がお休みだったので、息子達に現場見学をさせています。

以上、私が小学校の写生大会で特別賞を受賞した懐かしのお寺さんでした♪

にほんブログ村
- 2013/11/21(木) 15:34:25|
- その他工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
縁側に今まで網戸がなかったところに網戸を取付に参りました。
お施主様は外部に雨戸レールがついていたので網戸の取付が難しいと思っておられたみたいです。
現調に行ったところ、網戸レールもしっかりと付いているサッシだったので、ご覧の通り簡単に網戸を取付することができました。

⇒

にほんブログ村
- 2013/11/20(水) 10:37:27|
- その他工事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11/17(日)。
地元で"北信越高等学校駅伝競走大会"が開催されるので、早々に家を脱出!!
*交通規制により、家から出られない又は家に帰れないという現象が起こります。
黒部市総合運動公園に到着するとちょうど駅伝がSTART。いい天気で良かった。
芝生をハイハイしていたかと思えば、アスレチックに向かって走り去るTackeyを見守る保護者的な背中で貫録を見せつけるGeorge。

ドリンク休憩

公園でたっぷり遊んだ後は、Tackeyリクエストのレールハウスへ。

氷見牛ハンバーグ&カレーうどん美味しかったね(*^_^*)
なーんて言ってる父ちゃんの声なんて全く耳に届いていない様子のTackey。ものすごい集中力(笑)

にほんブログ村
- 2013/11/19(火) 15:03:46|
- 子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年2度目の『ご近所ラジオKNB!』生出演♪8月の様子はこちら
☆今回のリスナープレゼントは、生地蒲鉾オリジナルセットを5名様にプレゼントです!
あ~緊張した(*_*)

にほんブログ村
- 2013/11/13(水) 15:34:36|
- 紙屋ガラス日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0