fc2ブログ

イクジのガラス屋さん

黒部市新築現場応援

今日はガラス組合繋がりのガラス屋さんの応援で、新築現場にサッシ納入に来ました。
現場415
100㎏程のガラスの搬入だったのですが、事務所に戻ってから首や腰が痛くなってきました……(汗)
午後からの現場は金沢君にお任せです(>_<)


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/09/27(金) 11:10:31|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

T様邸 ロール網戸取付工事

今日はテラスドアに網戸を取り付けに参りました
はじめは通風ドアにならないかというご依頼だったのですが、「樹脂とアルミの複合タイプの通風ドアへの取替になると10万円以上かかります。」という話をさせていただいたところ、予算はあまりないということだったので、
横引きロール網戸をご採用いただきました。
だいぶ気温が下がってきましたが、晴れた日は外からの風が心地良いので、まだまだ網戸の季節だと思います。
現場407


ドアクローザーが付いているので、まずは本体と接触しないようにドアクローザーカバーという部品を取り付けします。
現場408   現場409


それから上部の部品を取り付けし、吊元側に固定用の金具をバチッと取り付けします。
現場410   現場411


そしてフロアーにほとんど段差のないレールをさりげなく貼付します。
現場412


最後に本体を取り付けして、動作確認後、完成です。
現場413


オフシーズンは網戸を収納しておけばあまり邪魔になりませんので、秋でもおすすめ商品ですよ!
現場414


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/26(木) 18:35:43|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

N様邸 車庫

今日は倉庫のガラス交換に伺いました。
海が近いせいかビスが抜けなくてちょいと苦労しましたが、バチッと交換してきました!


現場405   ⇒   現場406


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/26(木) 11:52:50|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Y様邸 アウターシェード取付工事

雨戸があるので持ち出し金具を取り付し、アウターシェードを取り付けしました。
元の日除けよりすっきりとおさめることができました。


現場403   現場404


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

  1. 2013/09/25(水) 11:54:51|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒部市金屋 ガラス工事

今日はRのかかったガラスの取替でした。
現場にてRのカットをして納めてきました。


現場401   ⇒   現場402


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/20(金) 16:48:12|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

黒部市某洋品店 強化ガラスドア修繕工事

数日前の強風で強化ガラスのドアが破損してしまった現場の修理に伺いました。
ファッションの最先端を行くおしゃれなお店の出入口でしたが、強化ガラスドアのオーダー品だったので納期が2週間くらいかかってしまい、お店の方には大変ご不便をおかけしてしまいました。
現場394   現場395


フロアヒンジの軸もダメになっていたので一緒に取替させていただきました。
現場396


ドアを吊り込み建付けを調整して
現場400   現場397


ユニオンのハンドルを取付して
現場398


60キロもある重たいドアでしたが無事取替完了です。
現場399


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/20(金) 09:54:13|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月より団子

今夜は十五夜。
我が家も特設月見台(リウッドデッキ)でお月見です♪
子81
次回、中秋の名月当日に満月を見られるのは8年後。Tackey&Georgeは小学生になってるなぁ!!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/19(木) 21:06:37|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒部市内某公民館 排煙窓修理

お世話になっている工務店さんからの依頼で排煙窓の修理に伺いました。
現場388
"窓が開くけど閉まらない"っという状態でした。


脚立でちょうど届く高さの窓だったので、
現場392

オペレーター装置の調整と、
現場389


窓の建付調整、
現場391


丁番への注油調整で開閉できるようになりました。
現場390


数日前の雨風の時に戸締りできなくて大変だったのが、戸締りできるようになってよかったわっと、喜んでいただきました。
現場393


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

  1. 2013/09/19(木) 15:18:25|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

I様邸 風除け取付工事

躯体の凸凹に合わせて縦枠部材を加工します。
現場373   現場374

現場375   現場376


躯体に枠を取り付けします。
現場377


取付完了。
現場378


ガラスを入れ
現場379   現場380


クリーニングをして
現場381


完成!!
現場382   現場383


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/18(水) 19:44:45|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒部市 旧幼稚園

漁港の横でガラス取替工事。
現場384   現場385

↓↓↓

現場386   現場387


破損したガラスに"うろこ"が付いていたので、おそらく魚をゲットした鳥が足を滑らせて魚を落としてしまったのが原因だと思います。
近くに誰もいなかったのが不幸中の幸いですね。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/17(火) 11:31:13|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北信越ブロック大会

日本商工会議所青年部 北信越ブロック大会に参加するため、新潟県の加茂市までやってきました。
mamo52


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/14(土) 19:03:28|
  2. 紙屋ガラス日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

某現場

今日はちょっと変わった工事です。
パンをつくる為のステンレス製の保温機のドアのガラス工事に伺いました。
お客様がメーカーに確認したところ、ガラス交換できないので扉ごと交換しないといけないと言われたそうで、取替に数十万円かかるとのことでした。
そこで当社にお声がかかり取替することになりました。
現場367


メーカーが取替できないと言うだけあって、ガラスをぐちゃぐちゃにしないと取り外すことすらできなかったんですが、ご覧の通り新しい3重の複層ガラスで取替できました。
現場368   現場369   現場370

↓↓↓

現場371   現場372   現場373


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村


  1. 2013/09/14(土) 11:31:59|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

村椿某現場 玄関引戸網戸取付

玄関引戸に網戸つけてほしいということで伺いました。
現場361


昔の玄関引戸には網戸のレールがないタイプもありましたが、写真のように後付けでレールを取り付てやれば、網戸を取り付けすることが可能です。
現場362   ⇒   現場363


錠前が出っぱていると取り付けできない場合もありますが、"玄関に網戸を付けたい!"というお客様は一度ご連絡ください。
現場365   現場366


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/12(木) 17:55:24|
  2. 玄関
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

S様邸 ドアアルミパネル取替

古くなったアルミパネルの取替。
年数が経つと色が剥げてくることがあるようです。
現場356   現場357   現場358


ドアを吊り込んで完成です。
現場359   現場360


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/10(火) 16:57:30|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013年 交通安全フェア 第22回日本海クラシックカーレビュー

今日は従妹の結婚祝いの為、叔母がいる糸魚川市までドライブ。Aちゃん結婚おめでと~う♪

親不知付近で普段見かけない車数台とすれ違ったので、「何かのイベントかな?」と思いながら、待ち合わせ場所に到着。すると、『2013年 交通安全フェア 第22回日本海クラシックカーレビュー』が開催されているではありませんか!!

叔母に牛乳ラーメンをごちそうになり、そこの店主に詳細を聞き込み、イベント会場へ。

予想以上の観客。毎年恒例のイベントみたいです。車好きな息子達は大喜び。



タイムリーにパレードがSTARTしたので、1台1台に声援を送ったのでした。
   


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/08(日) 13:39:31|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

T様邸 ペアガラス取替工事

結露したペアガラスの取り替えです。
現場353


框内部に水が溜まっていたので、水抜き穴を開けます。
現場354


完了!!
現場355


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/06(金) 13:25:48|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

K様邸 雨水排水口設置工事

お庭の水捌けが悪く、池みたいになってしまうとのことでお伺いしました。
青年部仲間の山崎配管さんと現調し概算見積りをご提示したところ、K様の予想よりも安くできそうとのことで即決!!
山崎さんのスケジュールが空き次第、取り掛かってもらうことになりました!
現場352


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/04(水) 17:20:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

M様邸 室内建具丁番取替工事

既設の丁番が摩耗して下がってきていたので新しい丁番に取り替えに伺いました。
現場346   現場347   現場348


敷居にはドアが擦れた跡が。
現場350


丁番が新しくなって、スムーズにドアが開閉するようになりました。
現場349   現場351


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

  1. 2013/09/04(水) 17:14:18|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぶどう狩り

今日はTackeyが待ちに待ったぶどう狩りの日。
婦中町の山藤ぶどう園へ。
雨降りということで食べ放題コースはお休み。
ブラックオリンピアという品種の摘み取りコースにチャレンジです。
子72   子73


ちなみに、昨年夏は加賀フルーツランドでぶどう狩り。
その時のTackeyの様子↓ 昨年は両手で持っていたハサミ。今年は片手でチョキンとできたね!!
子74


摘み取ったぶどうを量り売りで購入し、その場でいただきました♪



そして午前中の雨で体力温存された息子達。
雨が上がるや否や公園コールが。

夕方の布瀬南公園。滑り台は濡れていてNGだったけど、ターザンロープやアスレチックで満足できたかな?


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/09/01(日) 17:27:51|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

mamo

Author:mamo
44歳 3児の父
名水が湧き出る黒部市生地で
ガラス屋を営んでいます

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
紙屋ガラス日記 (266)
ガラス (38)
プラマードU (23)
サッシ (2)
鍵 (11)
玄関 (22)
庭 (15)
その他工事 (96)
VOICE (1)
子育て (81)
社長日記 (62)
お知らせ (7)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

カウンター