fc2ブログ

イクジのガラス屋さん

H様邸 通風ドア取替工事

工事前
現場310   現場313


既存のドアを外します。
現場341


枠はそのままで通風ドアに入れ替えます。
現場342


レバーハンドル錠を取り付けします。
現場343


外側に網戸を付けたら完成です!!
現場345


昔はこういった感じのドアの内側に付けるタイプの網戸しかなかったみたいですね。
現場344


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/08/30(金) 15:21:18|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生出演

昨日、北日本放送さんの『ご近所ラジオKNB!』に生出演しました。
"MADOショップ 窓のお悩み相談室"のコーナーです♪
mamo49

mamo50   mamo51

緊張してしどろもどろになりながらも、精一杯アピールしてきました!!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/29(木) 11:01:22|
  2. 紙屋ガラス日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Y様邸 アウターシェード取付工事

金具の取付
現場331

品物の取付
現場332

固定金具の取付
現場333   現場334

完成!!
現場335   ⇒   現場336
  工事前            工事後


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/29(木) 10:10:21|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

M様邸 玄関引戸錠取替工事

潮風の影響で動かなくなったということで、取り替えに伺いました。
現場327

現場328   現場329


新品に取替完了。
お客様は施解錠のスムーズさに大変驚いていらっしゃいました!
現場330


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/28(水) 11:48:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

M様邸 ポリカーボネート板取替工事

エアコンの配管を通すために欄間部のガラスをポリカーボネート板に取り替えます!
現場324   ⇒   現場325


養生を外せば、見た目はガラスとほぼ一緒で好きな箇所に穴を開けられます。
ガラスだったら割れちゃいますよね…
現場326


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/27(火) 09:26:59|
  2. ガラス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パズル

Tackeyの誕生日に父ちゃんから特別にプレゼントしてもらったパズル。
対象年齢3歳以上なのにテキパキと当てはめるGeorge。
起床直後&就寝直前の日課となっています。
子71

完成したら父ちゃんと添い寝でおやすみなさいzzz
子72


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/26(月) 21:56:38|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月25日(日)

早起きしてクロスランド小矢部のヘリコプター&防災・防犯フェスティバルへ。
白バイ
   


サンダーバードに乗車



大迫力の自衛隊演習

遊具で遊びたかったけれど熱々だったので早々に退散しました。


お次は高岡市美術館で開催中のドラえもんの科学みらい展。
寝起きのTackeyはベビーカーをレンタル…



Georgeの愛するジャイアン

体験ブースは15~20分待ちだったので素通り。息子達にはちょっと早かったかな?


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/26(月) 13:08:00|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏祭り

8/24(土)の夕方から、息子達が通う保育園で夏祭りが開催されました。
妻が役員でお手伝いの為、私男手一つで参加してきました(汗)二人とも甚平を着て大喜び♪

魚釣りをするTackey



園庭のパンダに跨りドヤ顔のGeorge



クライマックスの全園児によるドラえもん音頭の輪に入らない彼ら(泣)
来年は夫婦揃ってのんびり楽しみたいなぁ~


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/26(月) 13:07:00|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

N.A.O.明野高原キャンプ場

UPが遅くなりましたが、8/14(水)~8/15(木)の1泊2日でキャンプを決行いたしました。
(この私から"キャンプ"というwordが飛び出すなんて…育児=育自ですね。)
岐阜県郡上市のN.A.O.明野高原キャンプ場へ。
ちなみにmamo's ファミリーが初心者ということもあって、今回は友人ファミリーと一緒に。心強い!!!!!


チェックインしてテント設営を完了した頃にはすっかり腹ペコ。
本日のメニューは、パエリヤ・カルボナーラ・mamo特製ハンバーグetc...
子59


Tackey&George初手持ち花火
子60


心配していたTackeyのホームシックとGeorgeの夜泣き。
そんな心配もどこへやら。テント内で爆睡(笑)
子61


2日目。
早起きしたにもかかわらず、朝食→片づけ→あっという間にチェックアウトの時間。
施設内でたっぷり遊んでから帰路に就きました。


じゃぶんこ池
子62


恐竜探検
子63


以上、初めてのファミリーキャンプで興奮状態&テンパっていた為、キャンプ場の様子や思い出写真も少なく、内容のうす~い日記となってしまいました。が、心にはたっぷり栄養♪
感想を一言でまとめると、「また行きたい!今すぐにでも!!!!!」です。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村



  1. 2013/08/26(月) 13:06:32|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

手打ち蕎麦

昨晩近所の小料理屋(一寸家)のそば会でいただいた手打ち蕎麦を早速自宅で私が茹でました!
本場の味で旨かった~(って本場ってどこ?)

只今当店にて蕎麦イベント企画中!!お楽しみに~♪


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/23(金) 11:34:02|
  2. 紙屋ガラス日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

H様邸 新規網戸取付工事

夏の定番"網戸取付工事"に伺いました。
H様も今日の日を心待ちにされていたことと思います。お盆前に間に合わず申し訳ありませんm(_)m

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

完成。
これで夜も虫を気にせず窓を開放していただけます♪


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/19(月) 13:46:54|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トリックアート展 in 新川文化ホール

あれっ?僕鏡に映らないよ???
子56


かぼちゃの馬車
子57


階段よいしょよいしょ
子58


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/18(日) 11:31:04|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

昆虫王国立山

いろんな昆虫がいて楽しそうです。
子53   子55

亀も!!
子54


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/18(日) 10:18:48|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

BBQ

仕事の後は大学時代の友人達とBBQ!
夕方は庭よりもガレージ前の方が涼し~い♪
mamo46


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/13(火) 18:21:39|
  2. 社長日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOTOさん

我が家のトイレの水の出が悪くなってきたので、お盆前にTOTOメンテナンスの方に来てもらいました。
どうやら素人の私がどうにかできる作業じゃなかったようです(汗)
mamo44


お風呂場も見てもらいました。こちらも重症の様子…
mamo45


TOTOのお兄さん、迅速な対応助かりました!!
ありがとうございますm(__)m


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/11(日) 16:46:48|
  2. 社長日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒部商工会議所青年部 50周年大感謝祭

青年部メンバーが一丸となり、県内外から同志を集めて50周年記念の感謝祭を行いました。
朝からスタッフの一員として頑張りました。
mamo43


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/10(土) 18:04:26|
  2. 社長日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Y様邸 Gポート設置工事 Ⅴ

土間工事も終わりコンクリートが乾いたので、仕上げです。
雨樋を土間の高さに合わせて取り付けします。
現場308


完成!!!
現場309


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/09(金) 11:51:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

Tackey 4歳 おめでとう

今夜はTackey4歳の誕生会です♪
黒部市の"ポレポレジャンボリー"さんのピザで乾杯!!
美味しくて大きな1枚をあっという間にペロリ(笑)
   


今年のケーキはD51です。



「僕が楽しみにしていたプレゼントだったよ~!!!!!」



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/08(木) 21:30:06|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

H様邸プラマードU取付

現場305
先日サッシを入れ替えさせていただいた窓にプラマードUを取付に伺いました。
現場299   現場300   現場301

取付後はこんな感じ
現場302   現場304  現場305

和紙調ガラスにするといい感じの風合いになりました。
現場303

当社事務所にも施工してあるロールカーテンデュオレを採用していただきました。全部閉じることもできるし、写真のように光と風を部分的に取り入れることもできる優れものです!
現場306   現場307


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村

 

  1. 2013/08/07(水) 11:21:28|
  2. プラマードU
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇奈月町 某庁舎

今日は、自動ドアの天井センサーの感度が悪くなってきたので、無目付センサー(扉のすぐ上に取り付けるタイプ)に切り替える工事に伺いました。
現場295


取付位置を決めて穴加工します。
現場296


結線をし直ししてセンサーを取付。
現場297


取付完了!!
お客様が扉にぶつかりそうになっていたのが、近づいたら早めに扉が開くようにセンサーの反応が良くなりました♪
現場298


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村


  1. 2013/08/06(火) 14:54:48|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Y様邸 Gポート設置工事 Ⅳ

本日は、折半の屋根を取り付けします。
まずは所定の箇所に穴加工します。
現場289   現場290


折半を桁の上に運び固定します。
現場291


掃除中
現場292


鼻隠しの取付
現場293


屋根の固定が完了しました。
現場294



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/05(月) 16:16:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

水橋フィッシャリーナ

ドライブの途中に小休憩。
心地よい海風。
子47   子48


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/04(日) 14:57:57|
  2. 子育て
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今シーズン初

今日は久々に仕事が早く終わったので、今年初のツーリングへ行ってきました~♪
夕暮れ時で気持ち良かったです!!!!!
mamo42


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/03(土) 20:06:17|
  2. 社長日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Y様邸 Gポート設置工事 Ⅲ

午後の部
柱の位置出し
現場284

セメントを流し込み、本日の作業終了!
現場285
現場286
現場287

因みに、先日タイル屋さんの叔父が手掛けていた玄関ポーチは、こんな感じに仕上がっていました♪
いい色味~
現場288


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/03(土) 15:25:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

Y様邸 Gポート設置工事 Ⅱ

穴掘りが終わっていよいよ建前です。
現場274   現場275


柱の切断
現場276


高さ調整
現場277


柱を仮に立てます。
現場278   

金具を付けます。
現場281


桁を乗せて柱に固定します。
現場279   現場282


筋交いで仮固定します。
現場283


お昼ご飯はつかさ食堂のカツ煮定食!!
mamo41

午後の部に続く…


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村




  1. 2013/08/03(土) 12:14:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

手すり

年配のお客様にもスムーズに入店していただけるように、MADOショップ店舗内の階段横に手すりを設置しました。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/02(金) 15:12:09|
  2. 紙屋ガラス日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒部市某テナント ドアクローザー取替

   


同じ品物が廃盤なので、穴加工をし直します。



ストップの角度とスピード調整をして完了でしたが、鍵のかかりが悪いとのことで、ドアの建付けも合わせて修理させていただきました。
   


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 黒部情報へ
にほんブログ村
  1. 2013/08/02(金) 12:18:51|
  2. その他工事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

mamo

Author:mamo
44歳 3児の父
名水が湧き出る黒部市生地で
ガラス屋を営んでいます

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
紙屋ガラス日記 (266)
ガラス (38)
プラマードU (23)
サッシ (2)
鍵 (11)
玄関 (22)
庭 (15)
その他工事 (96)
VOICE (1)
子育て (81)
社長日記 (62)
お知らせ (7)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

カウンター